カードローンやフリーローンの中には低金利な融資もあるほか、通常は高金利であっても利用次第で低金利になる方法が存在するローンもあります。
即日融資に対応しているカードローンの場合、融資時間の短さと引き換えに金利が高いというイメージを持たれることも多いです。
とはいえ低金利とは明確に定義づけされていないことから、当サイトで借り入れ方法別に金利を調査しました。
借入種別 | 金利 |
---|---|
銀行カードローン | 15% |
大手消費者金融 | 18% |
中小消費者金融 | 20% |
クレジットカードのキャッシング | 18% |
※すべて上限金利
10万円を借りて1年で返済した場合、金利ごとの返済金額は下表のようになります。
銀行の金利は低いと言われがちですが、実際に計算すると契約時の金利差は5%あっても月々の返済額の違いは238円です。
金利 | 総支払額 | 月々の返済 |
---|---|---|
15% | 108,300円 | 9,025円 |
18% | 110,004円 | 9,167円 |
20% | 111,156円 | 9,263円 |
※元利均等返済で計算
借入金額が大きくなれば返済額の差は広がっていくため、金利の差による恩恵は受けやすくなります。
反対に少額融資ならば月々の負担増を少なく抑えられます。
カードローンなら即日融資や無利息期間ありなど選択肢は多いので、返済の負担も考慮しながら自分なりに低金利で借りる方法を見つけてください。
低金利でお金を借りたいときに選ぶべきローン12選

金融庁の調査だけでも銀行カードローンを取り扱っているのは120行あり、フリーローンや消費者金融も含めると数え切れないほどです。
どの借り方が良いのか分からないときは下記の基準で選んでみるのがおすすめです。
- 即日融資で借りたい
- 利息を減らしたい
- バレずに借りたい
- まとまった金額を借りたい
また、個人で融資を受けるときの貸し付けは契約方式によって2つに分けられるので、お金を使いたい場面に合わせて選びましょう。
ローン | 貸付分類 | 内容 |
---|---|---|
カードローン | 当座貸越 | 限度額の範囲内で借り入れと返済を自由にできる契約 |
フリーローン | 証書貸付 | 金銭消費貸借契約を交わして一括でお金を借りる |
カードローンおすすめは消費者金融や銀行などが提供している個人向けのローン商品で、利用目的は自由、限度額内であれば何度でも借り入れできます。
審査時間が早く消費者金融であれば即日融資を受けることも可能です。
フリーローンはカードローン同様に利用目的は自由ですが、借り入れが1回のみで追加借り入れができません。
借り癖を付けたくない人にはフリーローンが適しているでしょう。
審査はカードローンよりも時間がかかることが多いため、すぐにお金を借りたい人はカードローンを利用してください。
楽天銀行スーパーローンで他社の返済を見直せば低金利に借り換えられる
現在借り入れ中のカードローンの金利が高いと感じている人は、楽天銀行スーパーローンに借り換えると低金利になる可能性があります。
楽天銀行スーパーローンは借り換えローンではありませんが、公式サイトでも借り換えとしての利用を推進しています。
借り換えると金利が下がるだけでなく、毎月の返済が楽になることや返済期間が短くなる可能性もあります。
楽天銀行カードローンでは、ハッピープログラムの会員ランク(レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド)に応じて審査優遇措置を受けられます。
楽天銀行スーパーローンでの借り入れがあり、返済口座を楽天銀行口座に設定するだけでハッピープログラムの会員ランクが1つアップする特典もあります。
金利 | 1.9%~14.5% |
無利息期間 | なし |
最低返済額 | 2,000円 |
限度額 | 800万円 |
審査時間 | 最短翌日 |
アコムは借りて30日以内に返せば金利は0円
アコムを初めて利用する人向けに「30日間金利0円サービス」があり、契約の翌日から30日以内に完済できれば金利は0円となります。
サービスの対象条件は、アコムで初めて契約する人ということだけなので、初めての人はだれでも利用可能です。
30日の期間中に追加で借り入れした分も金利0円が適用されますが、30日以内に返済できなかった分は通常金利が適用されてしまいます。
アコムで実際に適用される金利は審査時に決められます。ですが初めてアコムを利用する人は18.0%が適用されることが多いです。
アコムは、スマートフォンからの申し込みで契約まで完結でき、最短30分で借り入れ可能なので申し込み手続きを素早く済ませたい人や、今日中にお金が必要な人に最適です。
審査が不安な人は、「3秒スピード診断」で借入可能かどうかをチェックしてみましょう。
金利 | 3.0%~18.0% |
無利息期間 | 30日 |
最低返済額 | 2,000円 |
限度額 | 800万円 |
審査時間 | 最短30分 |
>> 公式サイトはこちら
プロミスの最高金利はアコムより低い
プロミスの適用金利は4.5%~17.8%に設定されており、アコムなどほかの大手消費者金融のカードローンよりも0.2%低金利です。
0.2%しか違いがないとはいえ、たとえば50万円を30ヵ月、金利18%と17.8%で借りた場合、支払う利息は17.8%の方が959円安くなります。
項目 | プロミス | 大手消費者金融 |
---|---|---|
金利 | 17.8% | 18.0% |
元金 | 500,000円 | 500,000円 |
利息 | 81,489円 | 82,448 |
返済総額 | 581,489円 | 582,448 |
借入金額が高額になったり返済期間が長くなったりすると、支払利息の差はさらに大きくなります。
プロミスを初めて契約する人で下記の2点を満たした場合に「30日間無利息サービス」が適用され、期間内に完済すると金利は0円で済みます。
- メールアドレスの登録
- 受取方法でWeb明細を選択
ほかの大手消費者金融でも30日間無利息サービスを行っているところがありますが、多くは契約日の翌日から30日の減算が始まります。
しかし、プロミスでは「初回利用日の翌日」から30日間なので、無利息期間を利用し尽くせるという特長があります。
金利 | 4.5%~17.8% |
無利息期間 | 30日 |
最低返済額 | 2,000円 |
限度額 | 500万円 |
審査時間 | 最短25分 |
>> 公式サイトはこちら
三菱UFJ銀行バンクイックで利息を減らしたいなら指定日返済を選択する
三菱UFJ銀行バンクイックでは、返済期日を35日ごとの返済と毎月指定日の返済から選びます。
毎月指定日の返済の場合30日サイクルなので、35日サイクルの方が支払利息が少なく返済総額も少額になります。
毎月指定日の場合は、月1回自分の好きな日にちを選べるため、たとえば給料日の翌日に指定すると残高不足を回避できるでしょう。
しかし、35日ごとの返済の場合の初回返済日は初回借入日の翌日から35日以内に返済することになり、2回目以降は前回返済日の翌日から35日以内に返済する必要があります。
毎月の特定の日が返済日と決まっているわけではないので、返済日の管理は徹底してください。
三菱UFJ銀行に口座がなくても申し込み可能で、三菱UFJ銀行のATMやコンビニエンスストアのATMから手数料無料で借り入れできます。
金利 | 1.8%~14.6% |
無利息期間 | なし |
最低返済額 | 1,000円 |
限度額 | 500万円 |
審査時間 | 最短翌営業日 |
ろうきんフリーローンの金利は申し込み前にオンラインで相談しよう
ろうきんのフリーローンは低金利で借り入れが可能な商品ですが、金利は細かく分かれているので申し込みをする前にオンラインで相談することをおすすめします。
ろうきんフリーローンには変動金利と固定金利があるうえ、団体会員・生協会員・それ以外の一般の人で、適用される金利が異なるのです。
例として中央労働金庫のフリーローンの金利を紹介します。
会員の種類 | 変動金利 | 固定金利 |
---|---|---|
団体会員 | 5.825% | 7.000% |
生協会員とその家族 | 6.105% | 7.280% |
一般の勤労者 | 6.325% | 7.500% |
※金利は2023年1月1日現在
団体会員が最も低金利で生協会員とその家族は団体会員よりも+0.28%、一般の勤労者は+0.5%に設定されています。
団体会員と生協会員限定で「ずっとサポート引下げ」という特典があり、次の3つの引き下げ条件のいずれかを満たすと、0.2%金利を引き下げてもらえます。
- 財形貯蓄またはエース預金を契約している(契約日から1年以上、残高12万円以上)
- 有担保ローンまたは無担保ローンを契約している
- 申し込み時年齢が満20歳未満である
ろうきんは、勤務先に労働組合のある人や生協を利用している人だけでなく、働いている人であればパートや派遣社員、学生などでも利用可能です。
詳しく知りたい人は近くのろうきんに問い合わせて確認してください。
ゆうちょ銀行の口座貸越は銀行と同水準の金利で自動融資してくれる
ゆうちょ銀行でお金を借りる口座貸越サービスは、ほかの銀行と同程度の金利で自動融資を受けられます。
口座の残高が不足している場合、公共料金やクレジットカード代金の引き落としができなかったり、現金の引き出しができなかったりしますが、口座貸越サービスを利用すると自動的に不足する分を借り入れできる仕組みです。
大手銀行のカードローンと同程度の低金利で限度額が低めですが、支払いや現金引き出しの不足分を補う分と考えれば十分対応可能といえます。
対象者は満20歳以上70歳以下の安定した収入がある人ですが、年金受給者や専業主婦で本人に収入がなくても配偶者に安定した収入があれば申し込み可能です。
審査結果がわかるまでに日数がかかり、インターネットからの申し込みの場合は10日ほど、窓口の場合は2週間ほどかかります。
金利 | 14.0% |
無利息期間 | なし |
最低返済額 | 10,000円 |
限度額 | 30万円 |
審査時間 | 10日程度 |
イオン銀行は11種類のローンがあるから目的と金利で自由に選べる
イオン銀行には、フリーローン1つと目的型ローン9つ、カードローン1つの合計11種類のローン商品があるため、借り入れ目的や金利を比較し選ぶことが可能です。
フリーローンは使い道が原則自由で金利は3.8%~13.5%、利用限度額は10万円~700万円以内で10万円単位で借りられます。
目的型ローンには下記の9種類があり、いずれも金利は3.8%~8.8%、利用限度額は10万円~700万円以内です。
ローン | 使途 |
---|---|
自動車ローン | 自動車購入資金、車検・修理費用、運転免許取得費用 |
教育ローン | 入学金・進学・留学資金、受験費用 |
住宅ローン | (利用者限定ローン)家具・電化製品の購入費用 |
リフォームローン | 増築やバリアフリー化リフォーム資金 |
輝く女性サポートローン | 語学・ビジネススクール費用 |
ペットローン | ペットの迎え入れ準備やトリミング代 |
サブカルローン | コレクションの購入や維持費用、遠征の際の交通費・宿泊費 |
デンタルローン | インプラントや矯正、ホワイトニング施術料 |
自転車ローン | ロードバイクや電動アシストなどの購入 |
フリーローンと目的型ローンは証書貸付なので、借入後は追加借り入れ不可の返済のみとなります。
限度枠内で何度も借り入れをしたい人は、イオン銀行カードローンを選ぶと良いでしょう。
カードローンの使い道は原則自由(事業性資金は不可)で、利用限度額は10万円~800万円まで可能です。
ただし、専業主婦でも申し込めますが本人に収入がなく配偶者の与信枠で借りる場合は50万円が限度額となります。
イオン銀行カードローン詳細
金利 | 3.8%~13.8% |
無利息期間 | なし |
最低返済額 | 1,000円 |
限度額 | 800万円 |
融資時間 | 5日程度 |
みんなの銀行Loanは金利の条件を確認してから最終申し込みできる
みんなの銀行Loanは、申し込み後の一次審査終了時に金利や限度額などの条件が提示され、審査結果を見て低金利だと思えない場合はキャンセルすることが可能です。
というのも、みんなの銀行Loanでは一次審査終了時から31日以内に最終審査の申し込みをする流れとなっており、申し込みをしなければそのままキャンセルになるためです。
申し込みから借り入れ・返済まですべてアプリから可能で、一次審査は最短2分で借り入れ条件が提示されます。
ただし、申し込み状況によっては数日かかることもあります。
アルバイトや年金受給者でも申し込みでき、利用するにはみんなの銀行の口座を開設する必要がありますが、アプリから申し込み可能です。
金利 | 3.8%~13.8% |
無利息期間 | なし |
最低返済額 | 1,000円 |
限度額 | 800万円 |
融資時間 | 5日程度 |
埼玉りそな銀行のカードローンはメガバンクやネット銀行より低金利
埼玉りそな銀行のカードローンの金利は3.5%~13.5%と、メガバンクやネット銀行よりも低金利で借り入れ可能です。
参考までに、他行カードローンの適用金利を以下にまとめました。
カードローン | 金利 |
---|---|
三井住友銀行カードローン | 1.5%~14.5% |
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% |
住信SBIネット銀行カードローン | 1.59%~14.79% |
ソニー銀行カードローン | 2.5%~13.8% |
このように、メガバンクの最高金利は低くても14.0%となっており、金利が低いとされているネット銀行でも13.8%となっています。
低金利でお金を借りたい人には埼玉りそな銀行カードローンが選択肢のひとつとなるでしょう。
住宅ローン利用者プランではさらに金利が低く、3.0%~13.0%になる特典があります。
埼玉りそな銀行のカードローンは申し込みから契約までWeb完結可能。限度額は、10万円~800万円までの13コースがあり審査により決定します。
金利 | 3.5%~13.5% |
無利息期間 | なし |
最低返済額 | 10,000円 |
限度額 | 800万円 |
審査時間 | - |
PayPay銀行の無利息特約は初回借入日から30日間
PayPay銀行カードローンには無利息特約があり、初回借入日から30日間は利息が0円となります。
大手消費者金融などでも30日間無利息サービスを提供しているところがありますが、契約日から30日間のところが多いです。
しかし、PayPay銀行カードローンなら契約日からの経過日数にかかわらず、初めて借り入れた日から30日間が無利息となるため、30日間を無駄なく無利息期間として活用できます。
PayPay銀行の最低金利は業界最低水準ですが、最高金利は消費者金融並みの高金利です。
無利息期間内に完済できればメリットのあるカードローンといえます。
アルバイトや年金受給者でも一定の収入があれば申し込み可能で、専業主婦も配偶者に安定した収入があれば申し込めます。
申し込み前に1秒診断を利用すると、限度額の目安や金利を確認できます。
金利 | 1.59%~18.0% |
無利息期間 | 30日 |
最低返済額 | 1,000円 |
限度額 | 1,000万円 |
審査時間 | 最短翌日 |
きらぼし銀行カードローンは審査により7種類の金利から選定される
きらぼし銀行カードローン金利は、審査によって1.60%~14.80%のなかから決定されます。
限度額による金利は下記の通りです。
限度額 | 金利 |
---|---|
10万円超400万円以下 | 1.60%~14.80% |
400万円超1,000万円以下 | 1.60%~8.60% |
パートやアルバイトの人でも申し込み可能で、きらぼし銀行の口座がない場合でも24時間Webから申し込めます。
お金を借りる際はローンカードが必要ですが、ローンカードが手元に届く前でも契約後すぐに入金してもらえます。
ただし、カードローンを利用できるのはきらぼし銀行の営業地域内に住所または勤務先がある人とされているため、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県に住所または勤務先がある人のみが対象者です。
金利 | 1.60%~14.80% |
無利息期間 | なし |
最低返済額 | 2,000円 |
限度額 | 1,000万円 |
審査時間 | 最短3~5営業日 |
常陽銀行の常陽フリーローンはスマホ契約なら金利を優遇する
常陽フリーローンの金利は4.075%~11.95%ですが、スマートフォンやパソコンから契約する場合、金利優遇措置があり3.975%~11.95%と低金利になります。
金利優遇の条件は下記のように決められています。
金利優遇の条件 | 基準金利 | 優遇金利 |
---|---|---|
給与振込を常陽銀行に指定 | 4.275% | 4.175% |
資金使途確認資料を提出 | 4.775% | 4.675% |
上記2つを満たす場合 | 4.075% | 3.975% |
※店頭金利年4.975%(変動金利・保証料込)の場合(2022年12月1日)
常陽フリーローンはスマートフォンやパソコンから来店不要で申し込み可能で、利用限度額は500万円です。
他行から借りているカードローンのおまとめローンにも対応しています。
仮審査は常陽銀行に口座がなくても可能。ただし申し込めるのは関東地方6県と宮城県、福島県に在住または勤務地のある人です。
金利 | 3.975%~11.95% |
無利息期間 | なし |
最低返済額 | - |
限度額 | 500万円 |
審査時間 | 最短即日(仮審査) |
100万円借りるなら低金利な銀行カードローンがおすすめ

銀行カードローンは消費者金融よりもを3%ほど低金利であることが多く、多額の融資を受けるときには利息を節約しやすいでしょう。
総量規制も適用されないため、年収の1/3以上を借りることも可能です。
このことから、銀行には多額の融資を申し込む人が多いため、2017年を境に自主規制を開始し時間をかけて精査する銀行が多くなりました。
審査は厳しさを増す一方なので、どうしても必要なお金なときだけ申し込むようにしましょう。
100万円借りたときの利息早見表
カードローンでお金を借りたときの利息計算方法は、次の計算式で求めます。
借入金額 × 借入利率(金利)× 借入日数 ÷ 365日
カードローンで100万円を借りた場合に適用される金利は、利息制限法により最大15%と決められています。
利息15%と10%で100万円を借りた場合の利息を早見表でまとめてみました。
返済期間 | 10% | 15% |
---|---|---|
36回(3年) | 1,161,612円 | 1,247,940円 |
24回(2年) | 1,107,456円 | 1,163,664円 |
12回(1年) | 1,054,980円 | 1,083,096円 |
消費者金融は即日審査・融資可能なものが多く、銀行カードローンと比較して借り入れまでの時間が短いです。
アプリを利用すれば契約直後にカードレスでお金を借りられる貸金業者もあります。
無利息期間を活用すれば最低でも30日分は無利息になるので、短期で返済すれば実質的な金利は銀行より低くなるでしょう。
在籍確認は行われますが、職場への電話連絡は原則なしまたは電話連絡を避けたい場合は、ほかの方法に変えてくれる消費者金融もあり審査時間の短縮にもなっています。
銀行カードローンは、審査回答や融資は最短翌営業日以降となり、無利息期間はないものがほとんど。
在籍確認は原則として行われ職場への電話連絡で確認されます。
項目 | 消費者金融 | 銀行ローン |
---|---|---|
融資までの時間 | 最短即日可能 | 最短翌営業日 |
無利息期間 | 実施している業者は多い | ネット銀行の一部で実施 |
スマホATM | 大手は全社対応 | 一部のみ対応 |
在籍確認 | 大手は原則電話の在籍確認なし | 一部のみ電話連絡なし |
融資までの時間や無利息期間の設定などを考えると、100万円以下を借りる場合は消費者金融カードローンに優位性がありますが、長期にわたって返済したいなら利息の減らせる銀行カードローンが最適です。
低金利に借り換えたいならおまとめローンを使おう

複数のカードローンを利用している場合、おまとめローンを利用すると低金利になる可能性があります。
おまとめローンは「顧客に一方的に有利となる借換え」とする定義もあることから、借り入れを一本化した金融業者が過剰な利子を取らないように金利を下げるからです。
複数のカードローンを契約していると、返済日が異なるため返済日の管理が複雑になりますが、おまとめローンを利用すれば返済日も1日だけになるので返済日の管理がしやすくなるでしょう。
借入残高もひと目でわかりやすくなるため、計画的な返済がしやすくなります。
消費者金融でも低金利になる借り換え専用ローン
消費者金融は利息制限法によって上限金利を定めています。
1社あたりの借入額が規定の金額に達すると、下記の金利以下に設定しなくてはなりません。
借入額 | 上限金利 |
---|---|
100万円以上 | 15% |
10万円以上100万円未満 | 18% |
10万円未満 | 20% |
たとえば消費者金融3社(A社・B社・C社)からそれぞれ、50万円、30万円、30万円を金利18.0%で借りているとします。
3社をまとめて合計110万円の借り入れにまとめると、消費者金融カードローンであっても金利は最高15.0%になることが法律で決まっているので金利を3%低くできます。
おまとめローンの名称は同じでも、適用する貸金業法が異なると借り換えできるローンの種類も変わります。
消費者金融からの借り入れとクレジットカードでのキャッシングを基本としており、貸金業者によって銀行ローンも対象にしています。
個人事業主向けの低金利ローンは公的融資か銀行ローンが最適

日本政策金融公庫には、事業を営む人ほとんどが利用できる国の融資制度です。
「一般貸付」や、経営が悪化した際に利用できる「経営環境変化対応資金(セーフティネット貸付)」など目的に応じた融資制度があります。
その中に、「新創業融資制度」という新規事業を立ち上げる人が利用できる融資制度があり、条件を満たせば低金利で融資を受けられます。
銀行で融資を受けたい人は、ビジネスローンを選択します。
個人向けの銀行カードローンは事業性資金として利用することが禁止されていることがほとんどなので、事業用に資金調達したい場合はビジネスローンが選択肢になります。
政策金融公庫の新創業融資制度は最大3000万円まで借りられる
日本政策金融公庫の新創業融資制度は、新事業を立ち上げるためや必要な設備資金・運転資金を調達できるように最大3,000万円までお金を借りられます。
担保や保証人は原則不要なので申し込みやすいですが、代表者が連帯保証人になると金利は0.1%低減されます。
新創業融資制度の概要は下記の通りです。
対象者 | 以下のすべてに該当する人 ・新事業を始める人または事業開始後税務申告を2期終えていない人 ・新事業を始める人または事業開始後税務申告を1期終えていない人は創業資金総額の10分の1以上の自己資金があること |
資金使途 | 新事業を開始するためまたは設備資金や運転資金 |
限度額 | 3,000万円(うち運転資金は1,500万円まで) |
金利 | 基準金利:2.28%~3.25%(2022年12月1日) |
返済期間 | 運転資金:7年以内、設備資金:20年以内 |
新創業融資制度の審査に通りやすくするためには、ビジネスの将来性や成長性、起業者の経営方針などを伝える必要があります。
自己資金は創業時資金の10分の1以上あることが条件ですが、自己資本比率が高いほど審査に通る可能性が高くなります。
銀行のビジネスローンなら低金利で運転資金を調達できる
銀行のビジネスローンとは事業資金専用の融資商品であり、法人経営者や個人事業主など事業を営んでいる人が融資の対象です。
銀行ビジネスローンで借りた資金は事業全般に活用できるので、運転資金や取引先への支払いはもちろんのこと新規事業の立ち上げ資金や設備投資資金としても活用可能です。
ローン | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
GMOあおぞらネット銀行ビジネスローン「あんしんワイド」 | 0.9%~12.0% | 1,000万円 |
paypay銀行ビジネスローン | 1.8%~13.8% | 500万円 |
福岡銀行ビジネスローン「フィンディ」 | 2.0%~14.0% | 100万円~1,000万円 |
東京スター銀行スタービジネスカードローン | 4.5%~14.5% | 50万円~1,000万円 |
りそなビジネスローン「活動力」 | 6.0%~14.0% | 10万円~500万円 |
【関西みらい銀行】事業者向けフリーローン | 4.0%~13.5% | 10万円~300万円 |