レイクでお金を借りるとき気になるのが金利はどのくらいかということです。
レイクは消費者金融なので金利が高いイメージですが、実際は4.5%~18.0%となっており他社と遜色ありません。
とはいえ、初めてお金を借りる場合は18.0%の金利が適用されることがほとんど。高金利だと思うかもしれませんが貸金業法の上限である20%よりも1割低金利です。
支払う金利は少ないに越したことはありませんから、金利を下げる方法があれば是非知りたいところ。
レイクには無利息サービスやお金借りるアプリもあるので上手な利用方法も併せて紹介します。
レイクの金利はどれくらい?
冒頭でも紹介しましたが、レイクの金利は4.5%~18.0%です。大手消費者金融の金利を比較すると下記のとおりになります。
アコム | 3.0%~18.0% |
アイフル | 3.0%~18.0% |
プロミス | 4.5%~17.8% |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% |
最低金利から最高金利で表記されるため「4.5%なら低金利で借りられる」と思うかも知れませんが、はじめてレイクを利用する人に最低金利は適用されません。

短時間で融資を実施する消費者金融は、銀行のように1週間かけて審査するわけでもないため、過去の取り引きがない人の場合は信用度がわからないからです。
レイクの金利の決まりかた
実際に適用される金利は、レイクの審査によって変わりますが、契約する限度額によっても段階的に金利が定められています。
限度額 | 金利 |
---|---|
1円~999,999円 | 15.0%~18.0% |
1,000,000円~2,000,000円 | 12.0%~15.0% |
2,000,001円~3,000,000円 | 9.0%~15.0% |
3,000,001円~4,000,000円 | 7.0% |
4,000,001円~5,000,000円 | 4.5% |
借り入れ額が100万円以上になれば金利は12.0%~15.0%なので、どんなに高くても15.0%ということになります。
また、貸金業法でも上限金利は制限されているので、どこの消費者金融でも似たような金利になることは覚えておいてください。
レイクの金利の計算方法
レイクの金利は次の計算方法でわかります。
利息額=借入金額×金利÷365日×借入日数
よく見ると難しい計算式ではないので、具体例で計算してみましょう。
例えば、5万円を年利18.0%で30日借りた場合は、次のような計算になります。
5万円×18.0%÷365日×30日=約740円
このように公式に当てはめてみれば金利の支払額は算出できるので、気になる人は実際に計算して検証してみてください。
レイクの無利息期間は複数ある

- Webで申し込むと60日間無利息
- 5万円まで180日間無利息
- 契約額が200万円超の人は30日間無利息
無利息の期間は金利が発生しないので、金利計算の借り入れ日数を減らしたことと同じです。
借り入れ日数が少なくなると支払う利息も少額になるため、金利を下げたことと同じ効果を得られます。
レイクはアコムやアイフルなどと比較して2倍以上の無利息期間があるので、最低でも無利息でお金を借りられる期間は30日間長くなります。
アコム | 30日間 |
アイフル | 30日間 |
プロミス | 30日間 |
レイク無利息期間の条件
対象者 | レイクを初めて利用する人 60日間無利息はWeb限定 |
無利息期間中の返済 | あり |
契約額 | 1万円~200万円まで |
金利 | 実質年率12.0%~18.0% |
この条件を見ただけでわかりにくいので無利息サービスの一覧表で紹介します。
この表からレイクで10万円借りたいなら、返済回数が6回以上になる場合には180日間無利息サービスを利用したほうがお得だということが分かります。
回数 | 5万円 | 10万円 | 20万円~ |
1回 | 同じ | 60日 | 60日 |
3回 | 180日 | 60日 | 60日 |
6回 | 180日 | 180日 | 60日 |
12回 | 180日 | 180日 | 60日 |
24回 | 180日 | 60日 |
10万円借りて3回で返済するときのシミュレーション
返済金額 | 5万円まで 180日間無利息 | 60日間無利息 |
---|---|---|
毎月の返済額 | 34,000円 | 34,000円 |
最終月の返済額 | 32,986円 | 32,473円 |
最終支払額 | 100,986円 | 100,473円 |
10万円借りて6回で返済するときのシミュレーション
返済金額 | 5万円まで 180日間無利息 | 60日間無利息 |
---|---|---|
毎月の返済額 | 17,000円 | 18,000円 |
最終月の返済額 | 16,500円 | 12,256円 |
最終支払額 | 101,500円 | 102,256円 |
実際に利息を比較してみると1,000円も差はありませんでした。
しかし、支払期間が長くなったり借入金額が大きくなるほど無利息期間の効果が大きくなります。
公式サイトでは金額の組み合わせで細かくシミュレーションできるので、申し込み前に試してみてください。
レイクの金利シミュレーション
レイクから「10万円借りた場合」「30万円借りた場合」「50万円借りた場合」に分けシミュレーションして検証します。
ここでは、レイクの最低返済額で計算しているので、毎月の返済額を増やせば完済までの期間が短くなります。
金利は全て18%で計算し、無利息期間は60日、180日それぞれで掲載しています。
10万円借りた場合
レイクから10万円を借りた場合の毎月返済額、回数、総額では、180日間無利息のほうが総額は安く済みます。
内容 | 5万円まで 180日間無利息 | 60日間無利息 |
---|---|---|
毎月返済額 | 4,000円 | 4,000円 |
回数 | 30回 | 31回 |
総額 | 119,108円 | 121,274円 |
30万円借りた場合
30万円を借りた場合の金利は「Webで申し込むと60日間無利息」のほうが約7千円節約できます。
内容 | 5万円まで 180日間無利息 | Webで申し込むと 60日間無利息 |
---|---|---|
毎月返済額 | 12,000円 | 12,000円 |
回数 | 31回 | 31回 |
総額 | 370,623円 | 363,862円 |
50万円借りた場合
50万円を借りた場合は約2万円の差が付いています。金額が大きいほど差が大きくなります。
内容 | 5万円まで 180日間無利息 | Webで申し込むと 60日間無利息 |
---|---|---|
毎月返済額 | 14,000円 | 14,000円 |
回数 | 51回 | 50回 |
総額 | 707,481円 | 686,421円 |
レイクの無利息サービスの条件

レイクの無利息サービスを利用するときは下記の条件も確認してください。
- 延滞するとサービス停止になる
- 契約した翌日から無利息期間が始まる
- 60日間無利息はWeb申し込みのみ適用される
- 無利息期間中も返済日がある
利用者にお得な無利息サービスですが、詳しい内容を知らないまま利用するとトラブルに発展することも考えられます。
はじめてレイクを利用するのに、無利息の対象外にならないようにしてください。
遅延するとサービス停止になる
無利息サービス利用中に延滞すると無利息サービスが停止されます。
よく勘違いされるのですが、無利息期間中は利息が0円というだけであって、返済がなくなるわけではありません。
また、遅れた場合のデメリットはそれだけではありません。
遅延損害金も発生するため、無利息サービスを受けられているのに余計な費用を支払わなければならないことになります。
契約した翌日から無利息期間が始まる
無利息期間サービス開始日は「契約した翌日から」であり、借り入れした日からではありません。
そのため、「今は借りる予定がないんだけど、一応申し込んでおこうかな。」と考え申し込むと、無利息サービス期間をムダにすることになります。
レイクは最短即日融資にも対応しているほど審査が速いので、お金が必要になってから申し込んでも大丈夫と言えます。
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
60日間無利息はWeb申し込みのみ適用される
60日間無利息サービスはWebからの申し込みに限定されています。
レイクでは、Webからの申し込みのほかにも、自動契約機、電話などからも申し込めますが、0日間無利息サービスを利用したい人は必ずWebからの申し込みをしてください。
無利息期間中も返済日がある
先ほども少し触れましたが、たとえ無利息期間サービス中であっても、返済日には支払いをしなくてはいけません。
忘れると無利息サービスが停止になったり、遅延損害金を支払ったりする必要がでてきます。
返済は、Web、自動引き落とし、銀行振込、SBI新生銀行カードローンATM、提携ATMからできます。
レイクから低金利で借りる方法5選
冒頭にあるようにレイクからお金を借りるときは、多くのばあい一番高い金利となります。
他の大手消費者金融でも大体同じような金利となっているので、高いとは思いつつも諦める人もいるでしょう。
そこで、レイクから低い金利で借りるコツを5つ紹介します。
- 自分から金利の引き下げを相談してみる
- 臨時返済で借り入れ総額を減らす
- 元利定額リボルビング方式で返済する
- 増額申請して金利を減らす
- レイクから金利の引き下げが行われる
自分から金利の引き下げを相談してみる
レイクからの金利引き下げ案内を待っていられない‼と言う人は、自分から金利を引き下げてもらえるよう相談することもできます。
その場合は、直接コールセンター(0120-09-09-09)に電話をかけて相談してください。審査の結果によっては、後日金利引き下げの連絡があるかも知れません。
しかし、自分から金利の引き下げをお願いする場合は、あまり期待しないほうがいいでしょう。
臨時返済で借り入れ総額を減らす
手持ちのお金に余裕があるときは、臨時返済を積極的に行って借り入れ総額を減らしましょう。
臨時返済を多く行うことを心がけると、早期の完済にもつながり負担する利息を抑えられます。
金利が下がるわけではないのですが、借り入れ総額が変わると支払利息が少なくなります。
元利定額リボルビング方式で返済する
レイクでは、「元利定額リボルビング方式」と「残高スライドリボルビング方式」のふたつの方法を採用しています。
元利定額リボルビング方式
元金と利息を合わせた毎月のご返済額を、ご利用残高に関係なく定額でお支払いいただくご返済方式です。
残高スライドリボルビング方式
引用元:レイク ご返済方式について
元金と利息を合わせた毎月のご返済額を、ご利用時のご利用残高に応じて変動させてご返済いただく方式です。
基本的には新規でのお借入れ時に、お借入れされた金額に応じてご返済額が設定され、以後追加お借入れが発生した都度、追加お借入れ後のご利用残高に応じて、ご返済額が再設定されます。
このどちらを選ぶかで最終的に負担する利息が変わってきますが、利息を下げたいのなら毎月の返済額は利用金額に関係なく一定になる定額元利定額リボルビング方式が適しています。
元利定額リボルビング方式は利用残高が少額になっても返済額が変わらないので、残高スライドリボルビング方式よりも早く完済し、負担する利息が安く抑えられます。
残高スライドリボルビング方式は、利用残高が少額になると返済額も少額になり、負担は軽減されますが、少なく返す分期間が長くなります。
増額申請して金利を減らす
会員ページに「利用限度額の増額希望」という案内が表示されたら、そこから手続きをして増額申請すると金利を減らせます。
レイク増額案内は、一般的に利用開始後6か月経ってから表示されます。
既にレイクの金利の決まりかたで紹介したとおり、レイクで借り入れをすると、利用限度額が100万円未満の場合は最高金利が18.0%ですが、これが200万円未満までに引き上げられると15.0%になります。
なお、限度額が200万円とはいえ、そこまで借りなくても、借り入れ金額に関わらず金利は15%が適用されます。
つまり、同じ20万円を借りるとしても、限度額が100万円未満の人の金利は18.0%になりますが、200万円未満の人の金利は15.0%になるということです。
レイクから金利の引き下げが行われる
まずは、レイクから金利の引き下げ案内がきていないか確認してみます。
会員ページには、金利の引き下げが可能になると、その情報が案内されるようになります。
その案内どおりに手続きをすすめると、金利が引き下げられます。
ただし、レイクから案内があったからと言って、必ずしも増額の審査に通るというわけではありません。
レイクで10万円借りると返済額はどれくらい?金利の仕組みも解説

レイクでは月々の最低返済額が限度額によって決まっており、10万円借りる場合は毎月4,000円以上となっています。
最低返済額で返し続けると利息は高くなりますが、毎月の負担を最小限に抑えられるのはメリットです。
10万円の返済例を開く
回数 | 元金 | 利息 | 返済後残高 |
---|---|---|---|
1 | 3,261 | 739 | 96,739 |
2 | 3,309 | 691 | 93,430 |
3 | 3,358 | 642 | 90,072 |
4 | 3,408 | 592 | 86,664 |
5 | 3,458 | 542 | 83,206 |
6 | 3,509 | 491 | 79,697 |
7 | 2,821 | 1,179 | 76,876 |
8 | 2,863 | 1,137 | 74,013 |
9 | 2,906 | 1,094 | 71,107 |
10 | 2,949 | 1,051 | 68,158 |
11 | 2,992 | 1,008 | 65,166 |
12 | 3,036 | 964 | 62,130 |
13 | 3,081 | 919 | 59,049 |
14 | 3,127 | 873 | 55,922 |
15 | 3,173 | 827 | 52,749 |
16 | 3,220 | 780 | 49,529 |
17 | 3,268 | 732 | 46,261 |
18 | 3,316 | 684 | 42,945 |
19 | 3,365 | 635 | 39,580 |
20 | 3,415 | 585 | 36,165 |
21 | 3,465 | 535 | 32,700 |
22 | 3,517 | 483 | 29,183 |
23 | 3,569 | 431 | 25,614 |
24 | 3,622 | 378 | 21,992 |
25 | 3,675 | 325 | 18,317 |
26 | 3,730 | 270 | 14,587 |
27 | 3,785 | 215 | 10,802 |
28 | 3,841 | 159 | 6,961 |
29 | 3,898 | 102 | 3,063 |
30 | 3,063 | 45 | 0 |
計 | 100,000 | 19,108 |
それでは実際に10万円借りたときの利息を求めてみましょう。
手間がかかっていやだという人は、レイクの公式ホームページでシミュレーションもできます。
自力で計算する必要はありませんが、利息がどのように計算されるのを知ることで利息を抑える方法も簡単にわかるようになります。
10万円借りたときの利息の計算方法
レイクの場合は元利定額ですので、返済額のうち利息分の差し引いた分が元金の返済に充てられます。
下記の計算式は無利息を適用しなかった場合です。
実際にはレイクで借り入れするときに「5万円まで180日間無利息」を適用できるので、返済総額は6,663円安くなります。
借入金額 | 10万円 |
金利 | 年18.0% |
最低返済額 | 4,000円 |
10万円を金利年18%で借りた場合で、最低返済額は4,000円で考えていきます。
まず、金利年18%とは、一年間ずっと借りていたら18%分の利息が発生するという意味です。
1年は365日ですので、1年分の利息を365日で割ると1日分の利息になります。
1か月は30日と31日の月があるのですが、31日で計算すると資金に余裕を持てます。
まず、10万円を1か月借りると、次のような利息になります。
100,000×18%÷365×31=1,529円
毎月の返済額は4,000円ですので、利息を除いた2,471円が元金の返済に充てられます。
したがって、借入残高は97,529円になります。
次の返済日までは、97,529円に対して18%の金利がかかるので、また同じように計算します。
97,529×18%÷365×31=1,490円
利息の支払い分は1,491円で元金の返済額は2,509円です。
すると、借入残高は、95,020円に減ります。
この計算を繰り返して、借入残高が0円になったときまでに発生した利息を合計すると利息総額を算出できます。
レイクの審査は甘い?申し込み方法と時間
レイクは成約率から見ても審査にとおる確率は低いとは言えません。
レイクの成約率
年月 | 成約率(%) |
---|---|
20年10~12月 | 28.9% |
21年1~3月 | 34.7% |
21年4~6月 | 33.9% |
21年7~9月 | 35.8% |
21年10~12月 | 36.7% |
2021年10月~12月期の成約率は36.7%となっていることから、10人申し込んだうちの3~4人は審査に通る可能性があります。
いっぽうで、アコムやアイフルといった他の大手消費者金融の成約率は40%前後です。
以上のことから、レイクの審査が甘いとは言えず、他社よりも若干厳しめということが分かります。
簡単な目安は借り入れ診断で確認できる
レイクの審査に通るのか不安な人は、公式サイトにアクセスして「お借り入れ診断」を試してみることをおすすめします。
入力項目は、「生年月日」「本人収入」「他社借入件数」「現在の他社借り入れ金額」だけで、簡単にわかります。
ただし、借り入れ診断の結果で「借り入れ可能」となっても、必ずしも審査に通ることを保証されたわけではありません。
ネット申し込みなら最短25分で借り入れまで完了する
レイクは、電話のほかインターネット、自動契約機、公式アプリを使えます。
- インターネット
- レイク公式アプリ「e-アルサ」
- 自動契約機
- 電話
いずれの方法も24時間いつでも申し込めるため(一部自動契約機を除く)、急ぎのときでも対応できます。
e-アルサを利用するときは、インターネットが必要でアプリをダウンロード後、「新規お申し込み」から手続きを始めます。

レイクは、インターネットからの申し込みをすると最短25分で融資が可能です。
インターネット申し込みの流れ
- 「申し込みフォーム」に必要事項をすべて入力する
- 審査結果を画面で確認する(電話で連絡がくることもある)
- ネットまたは自動契約機で契約手続きをする
この3ステップで申し込みが完了です。審査に通ればいつでも借り入れ可能になります。
申し込みに必要な書類は本人確認書類
申し込みのときに必要な書類は、「本人確認書類」だけです。
本人確認書類は、原則として運転免許証になりますが、もし持っていないという場合は、次のものでも対応してもらえます。
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
健康保険証の場合は顔写真が付いていないため、次のいずれかの書類も併せて提出する必要があります。
- 公共料金の領収書
- 住民票の写し
- 印鑑証明書
なお、引っ越しなどで本人確認書類に記載されている住所と現住所が異なっている場合も同様です。
- レイクの限度額が50万円を超える
- 他社との合計借り入れ額が100万円を超える
- 既に提出した収入証明書の発行日から3年以上経過している
※他社とは使途自由の類似無担保融資サービスを提供している会社のことを表します。
収入証明書は年間の所得を証明するもので、具体的には次のようになります。
- 源泉徴収票
- 納税通知書
- 確定申告書
- 所得証明書
- 給与明細書(直近2か月分)
レイクの審査で収入証明書が必要になりそうな時は事前に準備しておくと手続きの時間を短縮できます。
レイクの無人機を使った借り入れ方法

レイクを選ぶ理由のひとつに「無人機があるから」というものがあり全国に739台(※2021年6月現在)設置されています。
無人機があれば誰にも見られずに契約ができますし、何よりネットでの申し込み、契約よりも更に時間の短縮になるというメリットがあるのです。
申し込み時間帯によっては、即日融資も可能ですから、特に急ぎ借り入れが必要である人ならば無人機を利用しましょう。
無人機は24時間稼働していないので事前に営業時間を把握しましょう。
営業時間は曜日によって異なります。
平日・土曜日 | 9時~22時 |
日曜 | 9時~19時 |
※年末年始を除く。一部店舗によって異なります。
平日であれば夜遅くまで申し込みを受け付けていますが、日曜、第三日曜は早めの閉店です。
無人契約機で契約するときも、ネット申し込みを済ませておくと最短時間でお金を借りられます。
- ネット申し込みをする。
- 合否結果が表示され審査に通れば免許証など必要書類をそろえて近くの無人機に向かう。
- 無人契約機にある機械で手続きをする(はじめての申し込み、ご契約手続きというボタンを押して、あとは画面指示に従う)。
- 持参した運転免許証を自動契約機にセットし、画像を読み取らせる。
- 本審査結果が画面に表記される。
- 「契約内容確認書」が出てくるので署名をして確認ボタンを押す。
- カードが発行される
一連の流れは上記のとおりで、申し込みからカード発行まで最短30分で完了します。
レイクへ電話する借り入れ方法
レイクには、インターネット以外での申し込み方法も用意されています。
状況によりインターネットが使えないときや説明を聞きながら申し込みをしたいときは電話からの申し込みをしてください。
TEL:0120-09-09-09
(24時間対応)
レイクの審査時間
レイクの審査時間は、申し込みしたあと最短15秒で結果を表示します。
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
レイクの審査に掛かる時間は個人の状況や審査の混雑具合によって大きく異なります。
なるべく早くお金を借りるために、手続きでは以降の点で滞りがないようにしてください。
在籍確認の対応は事前に決めておく
在籍確認と言うと、基本的には会社へ電話をかけられる方法で行われるため、周りにレイクがバレることはないか心配になります。
レイクの申し込み手続き中に、お問い合わせ窓口に問い合わせるか、自動契約機で問い合わせるかすると、電話確認以外の方法について相談できます。
例えば、会社の人に気付かれたくないという人もいれば、コンプライアンスの関係で対応してもらえなかったり、申し込んだ日が会社の定休日で誰もいなかったりということもあります。
電話による在籍確認なしにしてほしい人は、申し込み時にオペレーターに相談してください。
日曜は18時までに申し込む
レイクで即日振込をしたい場合には、21時までに契約手続きを完了させてください。
しかし、日曜日に関しては18時以降になると翌営業日の借り入れとなります。
審査結果が遅いときはレイクに電話してみる
審査通知が余りにも遅いときはレイクに電話(0120-09-09-09)してみるという方法もあります。
電話であれば審査状況をリアルタイムで教えてもらえますし、急いでいる旨を伝えれば優先して審査をすすめてくれる可能性もあります。
レイクの審査状況を自分で確認してみる
レイクでは、公式サイトの「審査状況のご確認」から自分の審査の進捗を見られます。
確認する時の入力項目は名前、生年月日、電話番号の3つなので、ユーザーIDやパスワードといった面倒な番号を入力する必要はありません。
審査結果が出るまでの不安な気持ちを少しでも解消したいのであれば、是非審査状況を確認してみてください。
レイクを使えるATMと利用方法

レイクは、コンビニエンスストアの提携ATMもありますので、借り入れや返済がとても便利です。
レイクでは、2020年4月16日から提携ATMの手数料が有料になりました。
これまで提携ATMでも手数料が無料でしたが、他の大手消費者金融と同様に手数料がかかることになります。
取引金額 | 借り入れ | 返済 |
---|---|---|
1万円以下 | 110円 | 110円 |
1万円超 | 220円 | 220円 |
スマホ用アプリ「e-アルサ」を使用したカードレス取引でも手数料が発生します。次の方法では引き続き手数料無料です。
借り入れ | ・振込融資(即日振込) ・SBI新生銀行カードローンATM |
返済 | ・自動引き落とし ・Web ・SBI新生銀行カードローンATM |
レイクはコンビニATMや銀行のほかに信販系のATMも使えます。
コンビニATM
コンビニエンスストア | 借入 | 返済 | 一括返済 |
---|---|---|---|
セブン銀行 | 〇 | 〇 | |
ローソン銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
イーネットATM | 〇 | 〇 | 〇 |
※イーネット銀行(ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ポプラ、セイコーマート)
提携銀行ATM
銀行 | 借入 | 返済 | 一括返済 |
---|---|---|---|
イオン銀行 | 〇 | 〇 | |
三井住友銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
三菱UFJ銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
東京スター銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
第三銀行 | 〇 | 〇 | |
広島銀行 | 〇 | ||
西日本シティ銀行 | 〇 | 〇 | 〇 |
福岡銀行 | 〇 | ||
親和銀行 | 〇 | ||
熊本銀行 | 〇 |
クレジットカード・信販
カード会社 | 借入 | 返済 | 一括返済 |
---|---|---|---|
クレディセゾン | 〇 | 〇 | 〇 |
レイクを使えるATMが分かったら、あとはATM営業時間や取引内容も確認しましょう。
自社ATMと提携ATMとでは取り扱い内容が異なっていますので、こちらも併せて確認しておいてください。
レイク自社ATMと提携ATMでは扱うサービスに違いがある
レイクでは自社ATMと提携ATMがありますが、取り扱いサービスが異なります。
レイク自社ATMでできるのは次のようなサービスです。
- 契約申し込み
- 一括返済(硬貨も取り扱い可能)
- 暗証番号の変更
- 両替
提携ATMでは申し込みなどの各手続きができません。
レイクの自社ATMはSBI新生銀行カードローンATM
「SBI新生銀行カードローンATMは見かけたことがない」と感じる人もいるかも知れません。
それらはレイクを申し込めるSBI新生銀行カードローン自動契約機に併設されていることが多いので、契約完了後はすぐに隣のATMで借り入れができます。
レイクの提携ATMの営業時間は次のとおりです。
月曜日 | 5:00~23:50 |
火曜日・水曜日 | 0:10~23:50 |
木曜日 | 1:30~23:50 |
金曜日・土曜日・日曜日 | 0:10~23:50 |
※第三日曜日の利用時間は0:10~20:00です
※ファミリーマートに設置のゆうちょATMは第三月曜日が7:00~となります
※セブン銀行ATMは第二、最終日曜日の3:00~4:00は利用不可
※その他、メンテナンス時間の休止時間や設置先の施設・店舗により営業時間が異なります
レイクのカードを使ったATMでの借り入れ方法
- カードをATMに挿入する
- 「お引出し」を選択
- 暗証番号を入力する
- 借入金額を入力し「確認」を押す
- 返済方法を選択する
- 内容を確認し「確認」を押す
- 現金、カード、利用明細書を受け取る
このように、ATMから借り入れをする方法は、自分の口座のお金をATMでおろすときの操作とほとんど同じです。
レイクのカードを使ってATMで返済する方法
借り入れと同様に、カードを使った返済も簡単にです。
- カードをATMに挿入する
- 「ご返済」を選択する
- 暗証番号を入力する
- 返済額を入力する
- 紙幣を入れる
- 内容を確認し「確認」ボタンを押す
- カード、利用明細書を受け取る
ATMに出向き、カードを挿入して紙幣を入れるだけなので、基本的には紙幣を入金するときと同じ操作になります。
コンビニエンスストアの提携ATMは一部を除いて硬貨の取り扱いに対応していないため、最小取扱金額は1,000円になります。
特に気を付けなくてはならないのが一括返済する場合です。
一括返済は日割りで利息計算をするため端数が発生します。しかしコンビニエンスストアの提携ATMでは硬貨の取り扱いができないので、多めに返済することになります。
例えば、25,600円を返そうとする場合、26,000円入金するということです。
多めに入金した分は「預かり金」となり、レイクに連絡すれば銀行振込などで返金してもらえます。
また、ATMの利用上限額にも気を付けなくてはなりません。
例えばセブン銀行ATMでは、借り入れ・返済ともに紙幣50枚までしか扱えないので、全部1万円札の場合は最高50万円までということになります。
ローソンATM、イーネットATMでは、返済59枚(ただし最高50万円)まで、借り入れ28枚(最高20万円)までです。
レイクは500万円まで借りられる

レイクの限度額は、1万円~500万円です。
アコム、アイフル、SMBCモビットは最大800万円まで借り入れ可能となっているため、他の大手消費者金融に比べると少額になっています。
しかし、大概のケースでは500万円までで十分です。
実際には500万円まで借り入れするケースは少ないですし、他の消費者金融に申し込みしたとしても限度額まで借りられるのもほんの一握りの人です。
総量規制により年収の3分の1までしか借り入れができないことを考えると、500万円を借り入るには1,500万円の年収が必要になります。

そこで、実際にどのくらい借りられるのか、新規借り入れの場合と増額の場合に分けて紹介します。
新規の場合は低く設定されることがほとんど
総量規制では年収の3分の1まで借り入れできますが、それはあくまでも最高額の話であって、初めてレイクを利用する場合はそこまでは借りられません。
例えば、年収300万円の人ですと理論上は100万円まで借りられることになりますが、最初は10万円や30万円などとなることが多いです。
というのも初めての人の場合、問題なくお金を返してくれる人かどうか、レイクも把握できないため、少額に設定して信用力を試されることになるのです。
契約から1年経過すると増額審査に申し込めます
契約して〇年経過後に増額審査可能と言う基準はありませんが、契約後すぐに増額の申し込みをしても審査に通過する可能性は低いです。
お金を借りも毎月きちんと返し続けたり、完済後もまた借り入れしたりを繰り返していると、「この人はよく利用してくれて、しかも予定どおりにお金を返してくれている」という信用力がついてきます。
信用力があると判断してもらえれば、「増額してもらえますか?」と申請すれば増額審査に通る可能性が高いです。
実際にいくらまでレイクから借りられるかは契約者によって異なりますが、プラス10万円や20万円といった金額になるでしょう。
レイクの審査で落ちない3つの確認事項

審査に不安を感じる人もいますが、落ちないための事前準備を行えば審査通過率は上がります。
事前に確認しておきたい内容は次のとおり。
- 総量規制を確認する
- 使っていないローンやキャッシングは解約しておく
- 個人信用情報を確認してみる
総量規制を確認する
まずは、既に軽く触れましたが、総量規制に引っ掛からないか確認しましょう。
レイクを初めて利用するという人でも、既に他の消費者金融で借り入れしている人もいませんか?
総量規制は申し込み者の借り入れ金額すべてで判断するので、既に年収の3分の1を他社で借り入れしている場合は、これ以上の借り入れは無理になります。
ただし、住宅ローンやマイカーローンなどは総量規制から除外されるため、仮にこれらのローンを組んでいたとしても、レイクで借り入れできます。
使っていないローンやキャッシングは解約しておく
もし過去にカードローンやキャッシングをしたことがあり、完済はしても解約をしていない場合は解約手続きをしましょう。
よく勘違いされることですが、「完済=解約」ではありません。解約は電話で「解約したいです」と申し出ない限り、解約はされません。
解約しないままですと、いつでもレイクでお金を借りられることになりますので、審査時の他社借り入れ金額に組み込まれます。
つまり、限度額30万円のカードローンを完済しても解約していなければ、「借り入れ件数1件、借り入れ金額30万円」となってしまうのです。
解約していないカードローンやキャッシングがないか、もう一度確認してください。
個人信用情報を確認してみる
個人信用情報機関には、クレジットカードやカードローンの利用履歴、債務整理などの事故情報が登録されています。
したがって、過去にローンを延滞していたり債務整理したことがある人は、一度個人信用情報を確認してみることも検討してください。
レイクは株式会社日本信用情報機構(JICC)、株式会社シーアイシー(CIC)に加盟しています。
手数料が1,000円かかりますが、ネットから申し込んで情報の開示を請求できます。
次からは、既に他社借り入れがある場合に、気を付けたいポイントについて紹介していきます。
他社借り入れがあると審査で不利になることもある

既に他社から借り入れをしている場合は、審査の前に下記のことを確認してください。
- 借り入れ希望額は低めに設定しよう
- 他社借り入れ3件目から審査に通るのは難しい
- 他社借り入れがあっても最短で即日融資が可能
- 虚偽申告は必ず気付かれる
他社でお金を借りていると返済できる収入があるかを詳しく確認されることになります。
借り入れ希望額は低めに設定しよう
借入希望額を低めに申し込むことも大切です。
希望額が高くなると慎重に審査が行われることになるため、信用力がないと判断されると審査に落ちます。
また、審査に通ったとしても審査に時間がかかるため、借り入れ希望額は低く申し込みしましょう。
他社借り入れ3件目から審査に通るのは難しい
他社からの借り入れが既に2件あり、3件目に審査を申し込もうとしている人は、審査に通るのが難しくなってきます。
既に他社借り入れが2件ある場合は、3件目を申し込むのではなく既存の消費者金融で増額申請するほうが審査に通りやすいでしょう。
他社借り入れがあっても最短で即日融資が可能
既に他社からの借り入れがあっても、手続きを21時(日曜日は18時)までに完了させておけば、最短で即日融資が可能です。
ただし、他社借り入れがある人はない人よりも慎重に審査が行われますので、時間に余裕を持たせて早めに申し込み手続きをしてください。
虚偽申告は必ず気付かれる
虚偽申請、つまりウソを申告しても、レイクも審査のプロなので必ず気付かれます。
複数の借り入れがある場合、「審査に通らないんじゃないか?」という思いから、借り入れ件数や、金額を少なめに申告する人もいます。
しかし、信用情報機関に照会すれば現在の借り入れ状況が分かるため、ウソであることがバレるのです。
気付かれて審査に落ちる上に、内部データへ虚偽申請したことが登録されると、今後再度申し込んでも審査に通るのは難しくなります。
ここまで、増額申請する際に気を付けたいポイントについて紹介しましたが、「レイクから借りられない」と困るケースもあります。
そこで、お金を借りられない原因について考えてみたいと思います。
レイクから借りられない3つの原因

レイクで借り入れしようと思っても、次のような原因で借りられないことがあります。
- カードの磁気不良
- 限度額が不足している
- 延滞して利用停止になっている
「お金を借りよう」とATMで手続きしても「借り入れできません」と表示されたら他の手段を考えなくてはなりません。
そうした困った状況になっても慌てず対処するために、借りられなくなる原因を検証します。
カードの磁気不良
ローンカードを利用して、お金を借りることができないときは、まずはカードの磁気不良を疑ってみましょう。
カードローンのカードは、磁気を帯びたものの近くで保管していると、磁気情報が破損してしまいます。
また、高温にも弱いので暑いところに放置すると、ローンカードが変形することもあります。
「カードが使えない」となったら、電話で問い合わせてください。
お客様専用フリーダイヤル
TEL:0120-09-09-09
(平日9時~18時)
限度額が不足している
カードの磁気に問題がないのであれば、次は限度額が不足していないか確かめてみましょう。
審査の結果で限度額が決定されますが、その金額を超えて借り入れすることはできません。
延滞して利用停止になっている
返済が遅れ気味だったり数か月延滞していたりするようであれば、それが原因で利用停止されている可能性があります。
現在の取引状況については会員ページから確認できますので、延滞があれば早急に返済するなどの対応が求められます。
■レイクについて
≪Webで最短25分融資について≫
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
≪60日・180日無利息について≫
※初めてなら初回契約翌日から無利息※無利息期間経過後は通常金利適用。※30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息の併用不可。※ご契約額が200万超の人は30日無利息のみになります。
≪60日間無利息について≫
※Webで申込いただき、ご契約額が1~200万円の人。※Web以外で申込された人は60日間無利息を選べません。
≪180日間無利息について≫
※契約額1万円~200万円まで
≪貸付条件≫
融資限度額 1万円~500万円 / 貸付利率 4.5%~18.0% / ご利用対象 年齢が満20歳以上70歳以下の国内に居住する人,ご自分のメールアドレスをお持ちの人,日本の永住権を取得されている人 / 遅延損害金(年率) 20.0% / ご返済方式 残高スライドリボルビング/元利定額リボルビング / ご返済期間・回数 最長5年、最大60回 / 必要書類 運転免許証※収入証明(契約額に応じて、新生銀行フィナンシャルが必要とする場合) / 担保・保証人 不要
※商号:新生フィナンシャル株式会社
※貸金業登録番号:関東財務局長(10) 第01024号