バンクイックの審査基準とは?落ちる原因や申し込み方法について徹底解説

三菱UFJ銀行のカードローン「バンクイック」に申し込む際に、審査に通るかどうか心配な人もいるでしょう。

どのようなケースに審査落ちになるのか気になりますね。

また、在籍確認の方法や具体的な申し込み方法なども事前に押さえておきたいものです。

バンクイックの審査基準や審査に落ちる理由などについて解説していくとともに、バンクイックの申し込み方法や利用するメリット・注意点などについても紹介していきます。

金利年1.8%~年14.6%
限度額10万円~500万円
担保・保証人不要
無利息期間なし
審査時間最短翌営業日
即日融資不可
カードレス不可
申込年齢満20歳以上65歳未満
目次

バンクイックの審査基準は公表されていない

バンクイックではどのような審査基準が設けられているのでしょうか。

バンクイックだけに限ったことではありませんが、一般的にカードローンの審査基準は公表されていません。

しかし、最低限満たしておくべき「申し込み条件」は決められていますので、お金を借りる前に確認しておきましょう。

バンクイックの申し込み条件

バンクイックに申し込めるのは、以下の3点をすべて満たしている人です。

  • 満20歳以上65歳未満
  • 安定した収入がある
  • 保証会社(アコム)の保証を受けられる

※外国の人は永住許可を受けている人が対象

バンクイックへ申し込めるのは、日本に住んでいる満20歳以上65歳未満の人です。

日本人であっても海外に住んでいる人は申し込めません。また、安定した収入を得ていることも条件となります。

しかし、高収入を得ていることが求められているわけではなく継続する収入が重要です。

パートやアルバイトの収入だけの場合や年金収入のみの場合も申し込み可能。

バンクイックの保証会社であるアコムの保証を受けられることが条件です。ちなみに保証会社とは、利用者が延滞したときなどに利用者に代わって返済をしてくれる会社です。

利用者がバンクイックを延滞した場合、アコムが代わりに返済をすることになるため、アコムの審査に通る必要があります。

>> バンクイック公式サイトを見てみる

バンクイックの審査に落ちる4つの原因

バンクイックの審査基準

バンクイックの審査結果は、信用情報の調査結果と申込者の個人情報をもとに決定されます。

ですので過去に延滞があったり、収入に見合わない借り入れがあったりすると審査には通りにくいでしょう。

しかし、銀行や消費者金融の契約通りに借りて返済が行われていれば信用度は上がります。

審査が不安な人は、申し込みする前に以下の内容を見直してください。

他の金融機関からの借入金額・件数が多い

すでに他の金融機関や消費者金融などから借り入れをしている場合、借り入れ金額や件数が多いと審査に落ちる原因のひとつとなります。

もちろん、バンクイック以外から借り入れをしていても審査に通ることはありますが、借り入れ金額が年収の3分の1近くになっていると、「融資をしても返済してもらえないのではないか」と判断され、審査では不利になります。

また、他社借り入れの件数が多いと、たとえばA社で借り入れた分の返済をせずにB社から借りて返済に回しているといったように、多重債務に陥っているのではないか?とみなされる可能性があり、やはり審査では不利になるでしょう。

バンクイックのような銀行カードローンおすすめの理由は、消費者金融とは異なり「総量規制」の対象にはならないので、理論上は年収の3分の1を超えてお金を借りられることになります。

しかし最近は、利用者の返済能力などを考慮し自主的に年収の3分の1までの融資に抑えている金融機関も増えています。

3メガ銀、カードローンに自主上限 過剰融資批判受け

3メガ銀行(三菱UFJ銀行、三井住友、みずほ)は、カードローンの融資の上限額を他社からの借り入れを含めて利用者の年収の2分の1や3分の1までとする自主的な総量規制を導入。貸し過ぎを未然に防ぐ。

引用元:日本経済新聞

カードローンの審査は、申込者の「返済能力」を確認するために行うものですが、そのひとつに個人信用情報の照会があります。

個人信用情報とは、クレジットカードや各種ローンの契約や申し込み、利用状況などに関する情報のことをいいます。

バンクイックでは、(株)シー・アイ・シー、全国銀行個人信用情報センター、(株)日本信用情報機構(JICC)の3つの機関に個人信用情報を照会します。

これらの機関に申込者の個人信用情報を照会した際に、以下のような金融事故が登録されていると審査に通るのは難しくなります。

  • クレジットカードの支払いやローンの返済を滞納した
  • 自己破産などの債務整理などを行った

ただし、これらの記録は永久に残るわけではなく、一定期間(多くは5年)で記録が消えます。

もしこのような金融事故に心当たりのある人は、記録が消えるのを待ってから申し込むと良いでしょう。

ちなみに、個人信用情報は自分で開示請求することもできるので、不安な人は照会して確認しておくと安心です。

在籍確認が取れない

在籍確認は、申し込みをした人が本当に申告した勤務先に在籍しているかどうかを確かめるために、原則として「勤務先への電話確認」という方法で行われます。

申込者からすると、勤務先に電話をかけられるのは避けたいところですが、バンクイックにとっては、申込者にきちんと収入があるかを調査するために必要な審査内容なのです。

在籍確認が取れないと給料を受け取っていることの証明にならないため、そこで審査がストップし審査落ちになる可能性があります。

なお、在籍確認については後程詳しく解説しますのでそちらも参考にしてください。

申し込み内容に不備・虚偽がある

申し込み内容に誤った内容を入力してしまったり、嘘の事実の申告(虚偽申請)をしてしまったりした場合は審査落ちの原因になります。

誤った内容を入力した場合は、バンクイックからの確認で済むケースもありますが、虚偽申請については発覚した時点で審査落ちを覚悟した方が良いでしょう。

具体的な虚偽申請としては、パートとして働いているにもかかわらず正社員として申告した、大手企業に在籍していると偽った、現在すでに退職している会社を勤務先として申告した、といったことが挙げられます。

こういったことは必要書類の提出や在籍確認ですぐにバレてしまい、発覚するとバンクイックからの信用を得られずに審査落ちになってしまうのです。

また、申込後に嘘がバレてしまうとバンクイックローン規定の第12条に抵触し、直ちに全額返済を求められることがあります。

>> バンクイック公式サイトを見てみる

バンクイックの審査にかかる時間と結果の通知方法

バンクイックに申し込みをしてから、審査にどのくらいの時間がかかるのかも気になるところです。

審査結果を待っている身としては、おおよその目安がわかっていると安心して待てるでしょう。

審査結果の連絡があまりにも遅いと感じる場合、自分から連絡することも可能ですが、その場合の連絡先や受付時間なども確認しておきましょう。

審査結果は最短で翌営業日にわかる

銀行カードローンは、慎重に審査をすすめるため原則として即日融資に対応していません。

しかし、バンクイックの審査結果の連絡は、原則として、最短で申込日の翌営業日以降の9時~21時(土・日・祝日は9時~17時)となっています。

バンクイックのような銀行カードローンは、消費者金融のカードローンのように即日融資には対応していないため、最短翌営業日に審査結果がわかるのは早いといえます。

ただし、審査状況や申込者数の混雑具合などによってはさらに日数がかかることもあります。

土日でも審査回答を行っている

土日は審査を行っていない銀行カードローンが多いなか、バンクイックでは土日祝日も審査を行っています。

土日にお金が必要になるケースも多いことから、これは利用者にとってはありがたいメリットです。

ただし、審査回答時間は平日よりも短く9時~17時までとなっているうえ、混雑する可能性もあるので、早めの時間帯に申し込むことをおすすめします。

審査結果の通知方法

バンクイックの審査結果の通知方法は、申し込み方法によって次のように異なります。

申し込み方法通知方法
WEBメールまたは電話
電話電話

申し込み方法によって、メールか電話で審査結果が通知されますが、いずれも申し込み時に記入したメールアドレスまたは電話に連絡があるため、間違いのないように入力しましょう。

メールの場合、迷惑メールフォルダに入っていることもあるので、審査結果が遅いと感じたときには確認してみましょう。

審査が遅いときの原因や問い合わせ先

バンクイックの審査結果は、最短翌営業日以降となっていますが、2~3日はかかると考えておくと良いでしょう。

しかし、次のような場合は審査が遅くなる可能性があります。

  • 申告内容に漏れがある
  • 必要書類に不備がある
  • 借入希望額が高額である(審査がより慎重になるため)

2~3日待っても審査結果がない場合は、自分で問い合わせることもできます。

審査に関する問い合わせ先

TEL:0120-959-555
受付時間:平日9:00~21:00、土・日・祝日9:00~17:00(12/31~1/3は休業)

審査の進捗状況などについては回答してもらえますが、審査落ちの原因については回答してもらえません。

バンクイックの在籍確認はいつどのように行われる?

バンクイックの審査では在籍確認が行われますが、原則として勤務先への電話連絡という方法で確認します。

バンクイックの審査結果の回答は、最短翌営業日以降で申込日から2~3営業日以内となるケースが多いことから、在籍確認のタイミングも申込日から2~3日以内と考えられます。

ただし、申し込み後の審査の進捗状況などにより左右されますので、あくまでも目安として捉えておきましょう。

勤務先への電話連絡は必ず行われるとは限らず、電話連絡がないというケースもあります。

実際にバンクイックの「よくあるお問い合わせ」に「申込時などに自宅や勤務先に確認の電話があるか?」という質問に対し、以下のような回答がなされています。

勤務先の確認や、申込内容に間違いがないかなどを確認するために、ご自宅および勤務先へ連絡する場合があります。

引用元:カードローン「バンクイック」のよくあるご質問

「連絡する場合がある」ということは、ない場合もあると考えられます。

しかし、在籍確認の有無の判断基準は申込者にはわからないため、あることを前提に考えておきましょう。

在籍確認は勤務先にバレないよう配慮されている

バンクイックから自分あてに電話がかかってくると、カードローンの申し込みをしたことが勤務先にバレるのではないかと不安になる人もいるでしょう。

しかし、バンクイックでは申込者のプライバシーに配慮しているので、周りにバレる心配はほとんどないといえます。

在籍確認の電話では、「三菱UFJ銀行」と名乗るケースと「融資担当者の個人名」を名乗るケースがありますが、心配な人は申し込みをした後すぐにバンクイックに電話をかけて、都合の良い方にしてもらえるよう相談することをおすすめします。

ただし、いずれにしても勤務先にバレないように、申込者に配慮した対応をとってくれます。

また、勤務先が私用の電話を禁止している場合など、どうしても電話による在籍確認が難しい場合なども、バンクイックに事前に相談することをおすすめします。

本人が電話に出る必要はない

申込者の仕事内容によっては、内勤ではなく主に外回りをしている人もいるでしょう。

外回りの最中に在籍確認の電話がかかってくると電話に出られないと心配してしまうかもしれませんが、在籍確認の電話は必ずしも本人が出る必要はありません。

もちろん、本人が出るとスムーズに済みますが、電話に出た人の対応でも在籍していることが分かれば完了します。
たとえば、

  • 〇〇(申込者)はただいま席を外しております。
  • 〇〇は現在外回り中です。
  • 〇〇は本日休暇をいただいております。

このような返答をしてくれれば、「在籍」していることの確認は取れるわけです。

>> バンクイック公式サイトを見てみる

バンクイック借り入れまでの流れ

バンクイックに申し込みをしてからお金を借りるまでの流れは以下のとおりです。

  1. バンクイックに申し込む
  2. 必要書類の提出
  3. 審査回答と契約
  4. カードの受け取り

バンクイックへの申し込み方法には、次の2つの方法があります。

  1. WEB申込
  2. 電話

それぞれの申し込み方法について簡単に紹介します。

WEB申込

パソコンやスマートフォン、またはバンクイックのアプリから24時間いつでも申し込める方法です。日中忙しい人でも空いている時間を利用して申し込めるので便利です。

なお、WEB申し込みのページには「お借入れ診断」も用意されていますので、事前にチェックするのもおすすめです。

電話

電話で申し込む場合は、以下の電話番号と受付時間になります。

TEL:0120-959-555
受付時間:平日9:00~21:00、土・日・祝日9:00~17:00(12/31~1/3は休業)

必要書類の提出

審査に必要な「本人確認書類」と「収入証明書類」を提出します。

本人確認書類は申込者全員が必要ですが、収入証明書類は「利用限度額を50万円超希望する場合」に必要です。

書類の提出方法は、WEBからのアップロード、FAX、郵送のいずれかの方法から選択します。

本人確認書類

バンクイックの審査で本人確認書類として認められているのは以下のものです。

  • 運転免許証
  • 個人番号カード
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

いずれも有効期限内で現住所が記載されているものです。

収入証明書類

収入証明書として利用できるのは以下の書類です。

  • 源泉徴収票
  • 住民税決定通知書
  • 納税証明書その1・その2
  • 確定申告書第1表・第2表

なお、上記以外の書類が必要になることがあるため、連絡を受けた際は速やかに提出しましょう。

審査回答と契約

審査が完了すると、Eメールまたは電話で審査結果と契約内容についての連絡があります。

審査結果の回答はもちろんのこと、契約内容についてもしっかり確認しましょう。

>> バンクイック公式サイトを見てみる

増額申し込みの方法とタイミング

バンクイックをすでに利用している人の中には、もう少し利用限度額を上げたいと思っている人もいるでしょう。

バンクイックに限ったことではありませんが、カードローンは初回申し込み時に適用される利用限度額は少額に抑えて設定されることがほとんどです。

しかし、バンクイックの利用実績を積んで返済もきちんと行っていれば増額申請を行えます。

増額すると、金利の引き下げ効果も期待できるため、利息の支払い負担を軽くしたい人にもおすすめです。

ただし、増額の際には増額審査に通る必要があります。

増額すると金利の引き下げも可能に

バンクイックの利用限度額を増額すると、さらに高額なお金を借りられるというメリットがありますが、ほかにも「金利の引き下げ効果がある」もあります。

バンクイックの金利は利用限度額に応じて定められており、利用限度額が高くなるほど適用金利が低くなるためです。

詳しくは以下の表を参考にしてください。

限度額借入利率
400万円超500万円以下年率1.8%~6.1%
300万円超400万円以下年率6.1%~7.6%
200万円超300万円以下年率7.6%~10.6%
100万円超200万円以下年率10.6%~13.6%
10万円以上100万円以下年率13.6%~14.6%

たとえば、現在の利用限度額が100万円の場合、借入利率は「年率13.6%~14.6%」が適用されていますが、増額申請した結果、利用限度額が130万円になった場合、「年率10.6%~13.6%」が適用され上限金利・下限金利ともに低くなります。

利用限度額いっぱいの借り入れをする必要はありませんが、このように金利を下げる効果は利用したいメリットです。

バンクイックの増額申し込みの方法

バンクイックの増額申し込みの方法には、「会員ページから」と「電話」のふたつがあります。

会員ページ

バンクイックの公式サイトにアクセスし、「会員ログインページから増額のお申し込みへ」をタップすると増額申請を申し込めます。

会員ページからなら24時間いつでも受け付けているので、忙しい人でも空き時間を利用して申し込めます。

電話

会員ページからの申し込めない場合は、下記の番号に電話をかけて申し込めます。

TEL:0120-76-5919
受付時間:平日9時~21時、土日祝日9時~17時(12/31~1/3は休業)

電話はオペレーターが対応してくれるため、増額したいことを伝え指示に従って手続きをしましょう。

増額案内が来ると審査に通りやすい

バンクイックを定期的に利用し期日通りの返済をしていると、バンクイックから「増額案内」が来ることがあります。

増額案内が来るということは、バンクイックにとって「優良顧客」だと認めてもらっているといえるので、このタイミングで申し込むと増額審査に通りやすくなるでしょう。

ただし、増額案内が来たからといって絶対に審査に通るわけではありません。

申し込み時よりも収入が減額している、転職して勤続年数が短くなっているといった場合は審査に落ちてしまう可能性があります。

>> バンクイック公式サイトを見てみる

バンクイックは提携コンビニエンスストアATMを無料で使える

バンクイックは、全国の三菱UFJ銀行ATM・セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM・イーネットATMで、借り入れ・返済ともにATM手数料、時間外利用料も一切無料で使えます。

上記のATMなら1,000円単位で借り入れできるため余計な金額を借りる必要がないので、その分利息の負担軽減になります(振込融資の場合は1万円単位)。

ATMの利用時間は基本的に0:10~23:50とほぼ24時間で、コンビニエンスストアの営業中ならいつでもお金を借りられます(毎週月曜日の1:00~5:00、毎月第2土曜日の21:00~翌朝7:00を除く)。

  • URLをコピーしました!
目次