アメリカンエキスプレス ゴールドは高額の年会費に見合った特典がある

アメリカンエキスプレスゴールド

ハイステータスで充実した特典やサービスが魅力のアメリカンエキスプレス ゴールド。いつかは持ちたいと憧れている人もいるでしょう。

しかし、クレジットカードとしては年会費が高額なので申し込みするか迷うことも。

金額だけを見ると毎年支払い続けるのが大変だというイメージですが、具体的にどのような特典やサービスが受けられるのかを知ると、納得できるかもしれません。

そこで今回は、アメリカンエキスプレス ゴールドの特徴やメリット・デメリット、審査基準などについて詳しく解説していきます。

目次

アメリカンエキスプレス ゴールドの特徴

アメックスゴールドカード

アメリカンエキスプレス ゴールドの年会費は31,900円(税込)で、ほかのクレジットカードのゴールドカードと比較して高額です。

しかし、アメリカンエキスプレス ゴールドは入会ポイントや海外旅行の付帯保険など、使い方次第では年会費を支払った分以上の特典を得られます。

入会特典で最大35,000ポイントプレゼント

アメックスの入会特典

アメリカンエキスプレス ゴールドでは、入会特典として入会後3か月以内にカードを利用した人に対して、最大35,000ポイントをプレゼントしています。

プレゼントの詳細は下記のとおりです。

項目条件ボーナス
特典1入会後3か月以内に1万円の利用1,000ポイント
特典2入会後3か月以内に10万円の利用8,000ポイント
特典3入会後3か月以内に30万円の利用23,000ポイント
通常合計30万円のカードご利用1,000ポイント

入会後3か月以内に30万円を利用すると35,000ポイントがもらえるので、年会費31,900円を支払っても元がとれることになります。

継続利用するときにもクーポンやポイントをもらえる

アメリカンエキスプレス ゴールドは入会時だけではなく、カードを更新するとふたつの特典が受けられます。

ザ・ホテル・コレクション・国内クーポンプレゼント

アメリカンエキスプレス ゴールド会員向けの旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」の国内ホテルで、2泊以上で予約した場合に利用できる1万5,000円分のクーポンがプレゼントされます。

なお、「ザ・ホテル・コレクション(※)」の通常特典と併用可能です。

ザ・ホテル・コレクション

2連泊以上の予約で利用できるプログラム。世界有数のホテルをはじめ、600を超えるホテルやリゾートで優待料金や特典を受けられる。たとえば、館内施設利用代金より100米ドル相当off、部屋のアップグレード、予約時に支払うとポイント2倍といった特典がある。

スターバックスで3,000円分のドリンクチケットプレゼント

もうひとつの特典として、スターバックス公式アプリ等で利用できるドリンクチケット3,000円分がプレゼントされます。

打ち合わせ時やビジネスの合間のリフレッシュなどに活用できます。

家族カードを1枚無料で発行してくれる

アメリカンエキスプレス ゴールドの家族カードの年会費は、通常13,200円(税込)かかりますが、1枚目は無料で発行してもらえます。

基本的に、家族カードでも本会員と同様の特典やサービスの多くを利用できるうえ、ポイントが合算されるので家族カードを発行するとポイントがたくさん貯めやすくなります。

ただし、カード継続特典やゴールド・ダイニングby招待日和、スマートフォン・プロテクションなど、本会員のみが対象の特典もあります。

プライオリティ・パスで空港ラウンジが無料で利用できる

プライオリティ・パスとは、世界148か国、600を超える都市の1,300か所以上の空港ラウンジを利用できる会員サービスのことをいいます。

フライトまでの待ち時間に、空港内のラウンジでリラックスしたり飲食をしたりできるほか、ビジネスにも使えるスペースが用意されています。

通常、プライオリティ・パスの会員になるには年会費(US$99)が必要ですが、アメリカンエキスプレス ゴールド会員は無料で登録することが可能。

さらに、年2回まで利用料(US$32)が無料です。ただし、同伴者は利用料がかかります。

海外旅行保険が充実している

アメリカンエキスプレス ゴールドは、海外での利用にメリットのあるクレジットカードとして定評がありますが、その理由のひとつに海外旅行傷害保険が手厚いということがあります。

航空券やツアー代金をアメリカンエキスプレス ゴールドで支払うと、本会員には最高1億円の海外旅行傷害保険が、家族カード会員には最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯します(2021年7月現在)。

その他の旅行関連の補償・サービスも手厚い

アメリカンエキスプレス ゴールドでは、海外旅行傷害保険だけでなく、旅行やイベントなどの際に役立つさまざまな補償やサービスも提供されています。

補償・サービス名内容
航空便遅延費用補償航空便の遅延や手荷物の紛失などにより支払った宿泊費や身の回り品の購入代金が最高4万円まで補償。
キャンセル・プロテクション急な出張が入った、病気やケガで入院したなどの理由で旅行やコンサートをキャンセルした場合、キャンセル費用などを年間最高10万円まで補償。
リターン・プロテクション購入した商品が返品不可の場合、購入から90日以内であれば、1商品につき3万円相当額を限度に年間15万円相当額まで払い戻される。
ショッピング・プロテクション購入した商品が破損・盗難などの被害に遭った場合、年間500万円を限度に購入から90日間補償。
手荷物無料宅配サービス海外旅行の出発・帰国時に、会員1名につきスーツケース1個を無料で配送。
アメリカンエキスプレス・トラベル オンライン国内外のホテルや航空券、レンタカーをオンラインで予約できる。
HIS アメリカンエキスプレス・トラベル・デスク電話1本で国内外の旅行の手配を依頼できる。

不正利用の保証などセキュリティ対策も万全

アメリカン・エキスプレスのセキュリティ対策

アメリカンエキスプレス ゴールドはセキュリティ面でも補償が付いており、盗難や不正利用があっても被害金額を補填してくれることがあります。

オンライン・プロテクション

インターネット上で、第三者による不正使用があったと判明した取引については、原則としてその金額は請求されません。

不正プロテクション

カードが不正使用された場合、原則としてその損害が補償されます。

アメリカンエキスプレス ゴールドでは、不審な取引を早期発見し不正使用を防ぐため、世界中の加盟店でカードの利用状況を24時間365日見守っています。

オンライン・サービス

インターネット上やスマートフォンのアプリで、カード利用状況や会員向けのイベント・キャンペーンへの申し込みなどをいつでも利用できます。

アメリカンエキスプレス ゴールドのメリット

アメックスゴールド

アメリカンエキスプレス ゴールドは、外出先で優待を受けられる特典が複数用意されています。

ほかにもスマホ保証やマイルのレートアップなど、日常の行動量が多い人に合わせたサービスが充実。

普通のクレジットカードでは付帯できないような保証と割り引きを受けられます。

ステータスの高いカードとして信頼される

アメリカンエキスプレス ゴールドは、3万円を超える年会費を支払えるだけの経済的な余裕があり、なおかつ審査に通過した人だけが持てるクレジットカードです。

そのため、所有しているだけでステータスの高さを証明してくれるといえます。

また、アメリカンエキスプレス ゴールドならではの、充実した特典を受けられる価値があるという信用力にもつながります。

ゴールド・ダイニングby招待日和で1人分のコース料理が無料に

ゴールド・ダイニングby招待日和は、アメリカンエキスプレス ゴールド会員専用のウェブサイトで、国内だけでなく海外を含めた約250店舗のレストランで、所定のコースメニューを2名以上で予約した場合、1名分のコース料理代金が無料になるサービスです。

家族の記念日のお祝いやビジネスでの会食などで活用したい特典です。

スマートフォンの修理代金を補償してくれるスマートフォン・プロテクション

スマートフォン・プロテクションは、手持ちのスマートフォンが破損してしまったり、水濡れや盗難などの被害に遭ったりした場合に、修理代金を補償してくれるサービスです。

忙しいときなど、ついうっかり落としてしまいスクリーン画面が割れてしまうことも。そんなときに役立つ特典です。

ただし、補償対象となるスマートフォンは1台のみで、購入日から2年以内のものに限ります。

また、原則として1万5,000円の免責金額が設定されており、補償限度額は5万円です。

ボーナスポイント・パートナーズの提携店でポイントアップ

アメリカンエキスプレス ゴールドは、利用代金100円につき1ポイントが付与されますが、ボーナスポイント・パートナーズの提携店で利用するとポイントがアップします。

100円につき2~3ポイント付与の店舗が多いですが、中には5ポイントや10ポイント付与される店舗も。

シーンに合わせてお得な店舗を選ぶと、ポイントを効率よく貯められます。

メンバーシップ・リワード・プラスでより充実したサービスが受けられる

メンバーシップリワード

メンバーシップ・リワード・プラスは、年会費3,300円(税込)を支払うことで、より充実したサービスを受けられるプログラムです。主に次のような特典があります。

ポイントの有効期限が無期限になる

通常、アメリカンエキスプレス ゴールドで貯めたポイントは3年で失効しますが、メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると無期限になります。

マイル移行レートがアップする

貯めたポイントをマイルに移行する際のレートがアップする特典もあります。

ANAマイルに移行する場合

メンバーシップ・リワード・プラスに登録1,000ポイント→1,000ANAマイル
メンバーシップ・リワード・プラスに未登録2,000ポイント→1,000ANAマイル

メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、1,000ポイントからマイルへの移行が可能になり、1ポイント=1マイルで交換できます。

JALマイルに移行する場合

メンバーシップ・リワード・プラスに登録2,500ポイント→1,000JALマイル
メンバーシップ・リワード・プラスに未登録3,000ポイント→1,000ANAマイル

メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の場合は、移行に最低3,000ポイントが必要になりますが、登録ありの場合は2,500ポイントから交換可能となります。

16の提携航空パートナーのマイルに移行できる

メンバーシップ・リワード・プラスには、ANAやJALを含めた16の提携航空パートナーがあり、貯めたポイントを各航空パートナーのマイルに移行できます。

海外でのビジネスがある人にとっては便利なポイントの使い道といえるでしょう。

アメリカンエキスプレス ゴールドのデメリット

アメリカンエキスプレス ゴールドは、年会費が高いことから利用者数の少ないクレジットカードです。

そのため、入会する人や利用できる施設が限られているため、提携店舗の利用頻度が少ない人には効率の悪いカードです。

アメリカンエキスプレス ゴールドの加盟店が少ない

アメックスブランドは、VISAやMastercardと比較して加盟店が少ないというデメリットがあります。

しかし、以前は日本でもアメックスブランドは利用できる店舗が少ないとされてきましたが、現在はJCBと連携したことで利用できる店舗が増えています。

また、国や地域で見ると、アメリカやカナダ、メキシコなどでアメックスブランドは有名ですが、ヨーロッパなどは加盟店が少ない傾向です。

そのため、渡航先によってはアメリカンエキスプレス ゴールドのほかにもVISAやMastercardブランドのクレジットカードを持っていくと良いでしょう。

年会費がクレジットカードとしては高額

アメリカンエキスプレス ゴールドはハイステータスで手厚いサービスを受けられるクレジットカードですが、年会費が高いという点がどうしてもデメリットとなります。

毎年31,900円(税込)の年会費を支払い続けるのは難しいことも。

しかし、家族カードが1枚無料で発行してくれるため、パートナーふたりで利用すると考えると、ひとりあたり1万6,000程度となります。

また、数々のサービスを受けられるため、金額に見合う以上の価値があるともいえるでしょう。

アメリカンエキスプレス ゴールドの審査基準

アメリカンエキスプレス ゴールドの審査基準が厳しいのか気になる人もいるでしょう。

アメリカンエキスプレス ゴールドでは、申し込み条件として年齢や年収などを公表していないため、審査基準が厳しいのかどうかを明言することは難しいです。

しかし、年会費が高額なハイステータスのクレジットカードなので、ある程度経済的なゆとりのある人が有利といえます。

クレジットカードの利用代金を毎月きちんと支払う年収があることは求められ、個人信用情報に問題がないことも調査されます。

過去にクレジットカードやローンで、延滞または自己破産などの債務整理をしたことがある人は審査で不利になるでしょう。

  • URLをコピーしました!
目次